2024/03/15 22:00



こんにちは!ポレ・オーガニックです。


今日はプロテインについての基礎知識と効果効能についての記事です🙌



プロテインとは?



プロテインは、三大栄養素の一つで、タンパク質のこと。

タンパク質は、髪の毛や爪、肌などを作るときに必要な栄養素で、筋肉や臓器なども作られることで知られています。



どれくらい必要なものなの?



日本人の食事摂取基準によると、一日に必要なたんぱく質は、1849歳は、摂取エネルギーの1320%5064歳は1420%65歳以上は1520%が理想とされており、推奨量は、1864歳の男性は一日約65g65歳以上の男性は約60g18歳以上の女性は一日約50gとなっています。


ジムやランニングなど、運動をする方にはもう少し摂るのが良いとされています。


例えば、僕もトレーニングを週34回していますが、毎日体重×1.2g1.5gを目安にタンパク質を摂っています。

例えば体重が75kgだとすると、75×1.290gになります。

健康のために運動は欠かせませんが、運動する方にとってはよりタンパク質の摂取量が必要になるということですね。

計算をしっかりしてみると、意外とタンパク質を継続して摂るのは難しかったりします。



プロテインの効果・メリットは?



プロテインの効果効能はたくさんありますが、

個人的に実感しているものは、


・疲労回復

・食事の満腹感を与えてくれること

・筋肉を作ってくれること

・肌艶をよくしてくれること


を特に感じています。


健康でいるためや、自分の理想の身体を手に入れるためには、運動が欠かせませんが、

運動をした日にプロテインの補給をしている時としていない時では、

次の日の回復にすごく差を感じます。


とくに継続してプロテインを飲み続けることで、身体の変化や肌の変化を感じてきますので、

ぜひ皆さんも意識してプロテイン(タンパク質)を摂ってみてください〜!


次回は、よくいただく質問について投稿していきたいと思います〜!